クロモリストへの道

クロモリストへの道

パンターニをこよなく愛するポタクライマーが綴るクロモリを中心としたロードバイク生活

コルム組立記録6 シフトケーブル&チェーンの取り付け

Derosa Corum(デローザ コルム)の組立記録第6回目。コンポはちょっと(かなり?)古いカンパニョーロの10S。前回はブレーキケーブルの取り付けについてお話ししました。 今回は、シフトケーブルとチェーンの取り付けについてです。 はじめに… 手順の整理 …

コルム組立記録5 ブレーキケーブルの取り付け

Derosa Corum(デローザ コルム)の組立記録第5回目。前回はエルゴパワー、ブレーキ、FD、RDの取り付けについてお話しました。 今回は、ブレーキケーブルの取り付けについてです。 はじめに… ケーブル・小物類の準備 ケーブルセット アウターキャップ エンド…

コルム組立記録4 エルゴパワー、ブレーキ、FD、RDの取り付け

Derosa Corum(デローザ コルム)の組立記録第4回目。前回はハンドル、シートポスト&サドル、BB&クランクの取り付けについてお話しました。 今回は、エルゴパワー、ブレーキ、FD、RDの取り付けについてです。 はじめに、更新遅れの言い訳… エルゴパワーの…

コルム組立記録3 ハンドル、シートポスト&サドル、BB&クランクの取り付け

Derosa Corum(デローザ コルム)の組立記録第3回目。前回はヘッドまわりの組立てについてお話しました。 今回は、ハンドル、シートポスト&サドル、BB&クランクの取り付けについてです。 ハンドルの取り付け ハンドル シートポスト&サドルの取り付け シー…

コルム組立記録2 ヘッドまわりの組立て

Derosa Corum(デローザ コルム)の組立記録第2回目。前回は組立準備についてお話しました。 今回からいよいよ組立て作業に入ります。まず最初はヘッドまわりの組立てについてです。 フレームの下処理 ガラスコーティング フレーム内部の防錆処理 フロントフ…

コルム組立記録1 組立準備

前回、ニューマシンとしてDerosa Corum(デローザ コルム)の中古フレームを入手したことをお伝えしました。 今回から、そのフレームを組み立てて完成車にするまでの様子を数回に分けてレポートしたいと思います。第1回目は、組立て開始前の準備についてです…

スチール・レーシング計画 再始動

2020年シーズンが幕を開けました。 今年もヌーボクラシコに密着したレポートをお届けしたいと思います。…と言いたいところですが、今年はニューマシンを加えた2台体制を目論んでいます( ̄▽ ̄) ニューマシンの正体 2台体制検討の背景 セカンドバイク候補 そ…

グランフォンド八ヶ岳

今回は、2019年最後に参加したイベント”グランフォンド八ヶ岳”についてレポートしたいと思います。年内にアップするつもりが年を越してしまいました、本文中の今年=2019年です(汗) グランフォンド八ヶ岳は、毎年秋のはじめに開催されているロングライドの…

マウンテンサイクリング in 乗鞍

毎回3ヶ月遅れのブログ更新…、汗 今回は、8月に参加したヒルクライムイベント”マウンテンサイクリング in 乗鞍(通称:乗鞍ヒルクライム)”についてレポートしたいと思います。 乗鞍ヒルクライムは最もメジャーかつ歴史あるヒルクライムイベントのひとつで”…

安曇野センチュリーライド

もう半年近く前になりますが、5月に参加したロングライドイベント”安曇野センチュリーライド(以降、AACR)”についてレポートしたいと思います。 AACRは自転車ネタでは鉄板ですので(特「ろんぐらいだぁす!」の読者には)新鮮味が無いと思いますがなにとぞ…

ヤビツ峠

久しぶりの更新です(汗) 前回、湘南平と湘南国際村のプチヒルクライムに挑戦し、クロモリでも坂は上れそうという感触は得ました。そこで今回は、本格的なヒルクライムコースであるヤビツ峠のインプレをお届けしたいと思います。 ヤビツ峠と言えば、神奈川…

初ライドインプレ(湘南平&湘南国際村)

前回、組み立てが完成したヌーボ・クラシコの写真をお披露目しました。今回は、初ライドのインプレをお届けしたいと思います! 場所は湘南平と湘南国際村です。 インプレ.湘南平 ポジションについて 平坦路について 坂道について ~勾配10%超~ インプレ.…

ついに組み立て完成!

近所のサイクルショップにフレームとパーツ一式を持ち込み、ヌーボ・クラシコの組み立てを依頼してから約2週間。ようやく完成の知らせが届きました! その週末、はやる気持ちを抑えながら引き取りに向かいます。 そこで今回は、完成した車体を改めて組み付け…

組み立て依頼

さて、前回までで、ようやく組み立てに必要なパーツが一式揃いました。早速、自ら組み立てに着手、と行きたいところですが、素人のためそう簡単にはいきません。 以前乗っていたロードバイクは全てショップで組み立ててもらったものです。自転車の楽しみのひ…

パーツ集め

何度も寄り道のうえ、ようやくヌーボクラシコの組み立てに着手することにしました。そこで今回は、そのパーツ集めについてです。 その前に、まず、どんなイメージにするかというコンセプトは、2000年前後の“ちょっと古めのロードレーサー”です。 ヌーボで多…

ロゴ消し塗装?

前回、浮気しかけたデローザ コルムと決別し、ようやくヌーボクラシコの組み立てに着手することを決めました。しかし、その前に気になっていたことがひとつありました。それは、ヌーボのロゴです。 ヌーボには、DE ROSAのロゴマークが3箇所あります。ダウン…

スチール・レーシング その2

前回、海外通販のBellati Sport(ベラチ スポーツ)に勢いでクリック(発注)してしまった“スチール・レーシング”ことデローザ コルム。 納期は10~12週間とのことでした。3ヶ月経ち、そろそろどうかな~?とベラチさんに状況を問い合わせてみたところ、「グ…

スチール・レーシング

前回、カーボンからクロモリに乗り換えることを決め、次のバイク探しがスタートした、と書きましたが、実は、既にクロモリのフレームは入手していました。それは、デローザ ヌーボクラシコ(DE ROSA NUOVO CLASSICO)です。 昔から、上野のOD BOX(殿村ルー…

カーボン卒業

最近、ロードバイクに乗る機会がめっきり減りました。何だかんだでもう半年以上乗ってない…。 暫く乗っていないと、もう以前みたいに走るのは無理かも、と思うようになりました。そろそろアラフィフ。気力も体力も運動神経も衰え、イマドキのカーボンバイク…

クロモリストへの道

30歳で始めたロードバイク。 アルミ、カーボンモデルを経て、アラフィフを前に、ゆっくりマイペースで乗れるクロモリバイクに興味が湧いてきました。 そこでこのブログでは、クロモリバイクを中心としたロードバイク生活について綴りたいと思います。